ごあいさつ

デジタルヒューマンテクノロジーとは、人間の機能を計測し、それをモデル化して、計算機上に再現することで、さまざまな産業に役立てる技術体系です。弊社は、このデジタルヒューマンテクノロジーに特化した独自の技術をベースに、さまざまな製品・サービスを提供していくベンチャー企業です。

人-それは、システムや製品の対象や部分としてもっとも重要でありながら、もっとも複雑で、もっとも理解されていない部分でもあります。人にやさしい技術社会を創成するために、私たちは、いま以上に人を知る必要があると考えています。そして、人の機能(はたらき)をコンピュータ上に再現することで、人間にとって効率的で安全・安心なシステムや製品を設計したり、運用することができるようになるでしょう。弊社は、このような考え方に基づいて研究を進める独立行政法人(現・国立研究開発法人)産業技術総合研究所 デジタルヒューマン研究センター(当時名称)の技術・知的財産を、製品化して販売することをメインの事業と位置付け、2004年に設立されました。同年産総研ベンチャー企業に認定され、産総研の有する技術・知的財産をベースにした製品の販売を開始し、以来多くのユーザ様のご愛顧をいただきながら現在に至っております。

会社概要

社名

有限会社デジタルヒューマンテクノロジー
Digital Human Technology Inc.

本店住所

150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
ご注文・商品に関するお問い合わせは全て電子メールにてお受けしております。
info@digitalhuman-tech.com

夏季・冬季等の特別休業時を除き、お問い合わせのメールには2営業日内での返信を差し上げております。万が一2営業日内に返信のない場合、恐れ入りますが今一度弊社までご確認のご連絡を頂戴できればと存じます。

設立

2004(平成16)年5月13日

資本金

340万円

代表取締役

中村 祐子

事業内容

デジタルヒューマンテクノロジーとは、人間の機能を計測し、それをモデル化して計算機上に再現することで、さまざまな産業に役立てる技術体系です。弊社では、このデジタルヒューマンテクノロジーに関連する製品・サービスの開発と販売を行います。具体的には、人間機能を計測するための計測機の開発・販売・コンサルティング、人間機能モデルに関わるソフトウェアの開発と販売、人間機能データベースの蓄積・メインテナンス・販売などを行います。

主要取引銀行

GMOあおぞらネット銀行 法人営業部

お取引先(五十音順)

朝日レントゲン工業株式会社
株式会社インターメスティック
エア・ウォーター・バイオデザイン株式会社
NTTソノリティ株式会社
エレマテック株式会社
株式会社オージーケーカブト
オリンパス株式会社
株式会社オンデーズ
花王株式会社
カルソニックカンセイ株式会社
キヤノン株式会社
興和株式会社
コニカミノルタ株式会社
Connect株式会社
株式会社重松製作所
株式会社資生堂
株式会社シマノ
株式会社シャルマン
株式会社ジンズホールディングス
シャープ株式会社
株式会社スペクトラテック
住友ベークライト株式会社
スリーエムヘルスケア株式会社
一般財団法人 製品安全協会
ソニー株式会社
帝人ファーマ株式会社
株式会社オーディオテクニカフクイ
デサントジャパン株式会社
東京航空計器株式会社
株式会社トプコン
株式会社ニコン
ネムール株式会社
パナソニック株式会社
フォスター電機株式会社
富士ゼロックス株式会社
株式会社フレンドマイクローブ
株式会社ベネッセコーポレーション
株式会社ホーマーイオン研究所
ミズノ株式会社
ミドリ安全株式会社
株式会社メガネトップ
株式会社モリタ製作所
株式会社LIXIL住宅研究所
ヤマシンフィルタ株式会社

愛知学院大学
大妻女子大学
京都女子大学
金沢大学
実践女子大学
芝浦工業大学
上智大学
昭和大学
筑波大学
電気通信大学
東北大学
名古屋市立大学大学院
日本女子大学
兵庫県立大学
文化服装学院
三重大学
早稲田大学

ほか、各都道府県公設試等にも多数納品実績がございます。